2024年に行われる予定の出来事イベント開業開催予定トレンドカレンダーは以下の通りです。
新しい予定がわかりましたら、随時追加していきます。
■1月
・1月1日:新NISA制度が開始予定
・1月2日~3日:第100回大会となる「第100回東京箱根間往復大学駅伝競走」が開催予定
・1月7日:NHK大河ドラマ「光る君へ」が開始予定 「源氏物語」を生み出した紫式部の人生を描く 吉高由里子・柄本佑主演
・1月7日~8日:ゲーム「ファイナルファンタジーXIV」のファンイベント「FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2023-2024」が東京ドームで開催予定
・1月11日~1月21日:ブルーノ・マーズの来日公演が東京ドームで計7回開催予定
・1月12日~2月10日:AFCアジアカップ2023がカタールで開催予定
・1月14日14:30(現地時間):AFCアジアカップ2023グループD 日本vsベトナムがドーハ アル・トゥマーマ・スタジアムで開催予定
・1月14日:広島市尾道市の「尾道福屋」が閉店予定
・1月18日:群馬県前橋市に「イケア前橋(IKEA前橋)(仮称)」が開業予定
・1月19日:映画「ゴールデンカムイ」が公開予定
・1月19日14:30(現地時間):AFCアジアカップ2023グループD イラクvs日本がライヤーン エデュケーション・シティ・スタジアムで開催予定
・1月24日14:30(現地時間):AFCアジアカップ2023グループD 日本vsインドネシアがライヤーン アフメド・ビン=アリー・スタジアムで開催予定
・1月24日:ビリー・ジョエルの16年ぶりとなる来日公演が東京ドームで開催予定
・1月31日:愛知県一宮市の「名鉄百貨店一宮店」が店舗建物老朽化などの理由で閉店予定
・1月下旬:ソフトバンクの3Gサービス「SoftBank 3G」(第三世代携帯電話=いわゆるガラケー)が終了予定
・1月:NTTが提供する「INSネット ディジタル通信モード」が提供終了予定
・1月:NTT東西が維持している中継網(基幹網)をPSTN網(固定電話契約)からIP網(IP電話)へ切り替え予定、NTT東西のメタルIP電話と各事業者間でIP-IP接続開始予定
・1月:世界最大の豪華客船であるクルーズ船「Icon Of The Seas(アイコン・オブ・ザ・シーズ)」が処女航海クルーズ開始予定
・年初:2023年4月に閉館した札幌市の「ホテルクラビーサッポロ」がリニューアルしフランスのホテルアコーが運営する「ホテル創成札幌 Mギャラリー」として改装開業予定
・年初:JR長崎駅ビル7~13階に「長崎マリオットホテル」が開業予定
■2月
・2月1日:豊洲市場の場外エリアに万葉倶楽部が運営する「豊洲 千客万来」が開業予定
・2月3日~6月30日:京都市左京区の「京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ」で「京都市美術館開館90周年記念展 村上隆(仮称)」が開催予定
・2月7日~2月10日:米国女性歌手テイラー・スウィフトが東京ドームで4日連続公演を開催予定
・2月9日:ANAの国際線新ブランド「エアージャパン(Air Japan)」が成田-バンコク間で就航運航開始予定
・2月10日:AFCアジアカップ2023カタールの決勝戦がアル=ホール アル・バイト・スタジアムで開催予定
・2月18日:ニッポン放送の番組イベント「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム」が開催予定
・2月20日:名古屋市栄に「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋」が開業予定
・2月:広島市中区の中央公園にJ1サンフレッチェ広島の本拠地となる約3万人収容の新スタジアム構想「HIROSHIMA スタジアムパーク PROJECT」が開業予定
・2月末:埼玉県所沢市の「新所沢パルコ」が閉店予定
■3月
・3月1日:東京お台場ヴィーナスフォート跡地に「イマーシブ・フォート東京」が開業予定
・3月16日:北陸新幹線が石川県金沢駅から富山県敦賀駅まで延伸し運行開始開業予定
・3月16日:愛知県ジブリパークの「魔女の谷」がオープンし全エリアが開業予定
・3月21日:サッカー日本代表戦 FIFAワールドカップ2026アジア2次予選 日本vs朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が開催予定。会場は未定
・3月26日:a href=”https://mirai.uriba.me/worldcup2026asiaqualifying/”>サッカー日本代表戦 FIFAワールドカップ2026アジア2次予選 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)vs日本が開催予定。会場は未定
・3月30日:東京ビッグサイト周辺で電気自動車のレース「フォーミュラE」の決勝が開催予定
・3月31日:山下ふ頭にて開催している「ガンダムファクトリーヨコハマ(GUNDAM FACTORY YOKOHAMA)」が終了予定
・3月31日:2022年4月15日から始まった東京ディズニーリゾート(TDR)のアニバーサリーイベント『東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”』が終了予定
・3月31日:青森市の「棟方志功記念館」が閉館予定
・3月末まで:京都府宇治市に「ニンテンドーミュージアム」が開業予定
・3月:中央区晴海5丁目、東京五倫パラリンピック選手村跡地に商業施設「三井ショッピングパーク ららテラス 晴海フラッグ(HARUMI FLAG)」が開業予定
・3月:JR高松駅北側で建設中の商業施設「TAKAMATSU ORNE(タカマツオルネ)」が開業予定
・3月:福岡市北天神の須崎公園に「福岡市拠点文化施設」が供用開始予定
・3月:海上自衛隊「もがみ型」護衛艦の6番艦「あがの」が就役予定
・春:CCCが運営する「Tポイント」が三井住友FGの「Vポイント」と統合され「Vポイント」としてリスタート予定
・春:神宮前六丁目のラフォーレ原宿と東急プラザ表参道原宿の向かい南西角に新たな商業施設が開業予定
・春:栃木県鹿沼市の「水源地域振興拠点施設」にスノーピークによる直営キャンプフィールドが開業予定
・春:横浜市港北区横浜市営地下鉄グリーンライン高田駅近くに「イオンスタイル高田西(仮称)」が開業予定
・春:福井駅西口の再開発エリアで通称「三角地帯」に「コートヤード・バイ・マリオット福井」ホテルが開業予定
・春:名古屋市栄の複合施設ナディアパーク内にスポーツ用品店「アルペン」の旗艦店が」開業予定
・春:愛知県豊田市に建築設計に坂茂氏を起用した新たな博物館が開業予定
・春:三重県亀山、亀山サンシャインパークの近隣に「コストコ」が出店予定
・春:日本初上陸となる自然派ラグジュアリーホテルが京都・東山に「シックスセンシズ京都」が開業予定
・春:新名神高速道路全線開通にあわせ京都府城陽市東部のスマートインターチェンジに三菱地所が開発する「京都城陽プレミアム・アウトレット(仮称)」が開業予定
・春:大阪駅西地区の「梅田3丁目計画(仮称)商業エリア」で「JPタワー大阪」が開業予定
・春:大阪市中央区の大阪城近くに関西初となるホテルブランド「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」が開業予定
・春:USJスーパー・ニンテンドー・ワールドに「ドンキーコング」をテーマにした新エリアが開業予定
・春:神戸市の須磨海浜水族園・海浜公園が水族館・公園・ホテルなどで構成される新施設が再整備され開業予定
・春:福岡市西区姪浜駅南エリアに複合商業施設「MEINOHAMA STEPS」が開業予定
・春:浦添市の沖縄都市モノレール「てだこ浦西」駅前に大規模商業施設「イオンスタイル浦西(仮称)」が開業予定
・2024年前半:大阪市の日本橋「上海新天地」跡に「キャプション by Hyattなんば大阪」が開業予定
■4月
・4月19日:人気サッカー漫画ブルーロックの映画版「劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-」が公開予定
・4月26日:故 黒澤明監督作品「七人の侍」1954年の初公開から70年
・4月:サッポロホールディングス「恵比寿ガーデンプレイス」で恵比寿製造のビールを提供する店舗「YEBISU BREWERY TOKYO」が開業予定
・4月:横浜市JR関内駅南口に多目的アリーナ「横浜BUNTAI(よこはまぶんたい)」および「横浜武道館」が開業予定
・4月:衣笠キャンパスの立命館大学映像学部・研究科、びわこ・くさつキャンパスの情報理工学部・研究科を大阪いばらきキャンパス(OIC)に移転予定
・4月:1994年に隈研吾氏が設計した高知県高岡郡梼原町太郎川の「雲の上のホテル・レストラン」が再び隈研吾氏が設計により建て替えが終了し開業予定
・4月:ヤマトホールディングスと日本航空の貨物専用機の運航が開始予定
■5月
・5月7日:ロシア、プーチン大統領の任期が満了。この日までにロシア大統領選挙が実施される予定、図らずも米露両大国の大統領選挙が同年に実施される
・5月10日:池波正太郎原作の時代劇映画「鬼平犯科帳 血闘」が松本幸四郎主演 監督杉田成道で公開予定
・5月15日:セブンイレブン日本1号店が東京都江東区で開店して50年
・5月24日:映画「猿の惑星」シリーズ最新作「キングダム・オブ・ザ・プラネット・オブ・ジ・エイプス(原題) / Kingdom of the Planet of the Apes」が全米で公開予定 国内公開日は未定
・5月29日:バスケットボール「千葉ジェッツふなばし」収容客数1万人規模のホームアリーナ「LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ 東京ベイ)」が開業披露お披露目イベントで開業予定
■6月
・6月6日:東京ディズニーシーに「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」「ピーターパン」の世界をテーマにした東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス(Fantasy Springs)」が開業予定
・6月7日~7月7日:UEFA EURO 2024(サッカーUEFA欧州選手権)がドイツで開催予定
・6月6日:サッカー日本代表戦 FIFAワールドカップ2026アジア2次予選が開催予定。会場は未定、対戦相手はアジア1次予選ミャンマー対マカオの勝者
・6月9日:埼玉県鶴ヶ島市に「Nゲージとガーデンパーク」が開業予定
・6月11日:サッカー日本代表戦 FIFAワールドカップ2026アジア2次予選 日本vsシリアが広島県の「エディオンピースウイング広島」で開催予定
・6月11日:アサヒビールから世界初のレモンスライス入り缶チューハイ「未来のレモンサワー」が発売開始予定
・6月13日~15日:G7サミット2024がイタリア南部プーリア州で開催予定
・6月20日:東京都知事選挙 告示(7月7日投開票)
・6月30日:黒部峡谷と立山黒部アルペンルートを結ぶ「黒部宇奈月キャニオンルート」が一般開放され宿泊付きツアーとして開始予定
・6月30日:台東区上野にあるファッションビル「ABAB上野店」が閉店予定
・6月30日:カンデオホテルズ初のデザイナーズホテル京阪電鉄 枚方市駅直結「カンデオホテルズ大阪枚方」が開業予定
・夏:2024年に開業130周年を迎えるため2023年1月3日に大規模改修で一時休業した長野県軽井沢町の「万平ホテル」が再営業開始予定
・夏:トヨタWOVEN CITY第1期の建物が完成予定
・夏:⽇本初上陸となるラグジュアリーホテルブランド「バンヤンツリー」のホテル「バンヤンツリー・東⼭ 京都」が開業予定
・夏以降:岩谷技研が気球を使った「宇宙遊覧フライト」が運航開始予定
■7月
・7月3日:現行紙幣、1万円札、5千円札、千円札のデザインが一新され使用開始予定
・7月6日・7日:千葉ジェッツのホームアリーナとなる大型多目的アリーナ「LaLa arena TOKYO-BAY」のこけら落とし公演「Mr.Children tour 2024 miss you arena tour」が開催予定
・7月7日:UEFA EURO 2024決勝戦がドイツベルリンのオリンピックスタジアムで開催予定
・7月7日:東京都知事選挙の投開票が行われる予定
・7月8日:渋谷駅東口エリア、国道246沿い金王坂沿い、ヒカリエ裏手に「渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)」が開業予定
・7月9日:藤枝市が藤枝のサッカー発祥100周年を迎えるサッカーミュージアムが開業予定
・7月11日:愛媛県松山市で保存修理工事が行われている「道後温泉本館」の全館営業が再開予定
・7月12日:人気コミック「キングダム」実写第4弾 映画「キングダム 大将軍の帰還」が公開予定
・7月17日:大阪北エリア御堂筋線淀屋橋駅から徒歩約5分、カンデオホテルズチェーン内で最大かつ国際級ホテルとして「カンデオホテルズ大阪ザ・タワー」が開業予定
・7月25日:相鉄いずみ野線「ゆめが丘」駅周辺に相鉄グループが主導する大規模商業施設「ゆめが丘ソラトス」が開業予定
・7月31日:日本将棋連盟が100周年を迎える2024年に築47年の将棋会館は2025年に移転を予定しており現在の将棋会館の見学がこの日が最終日となる予定
・7月31日:東京ディズニーランド「スペース・マウンテン」が営業終了予定。2027年に再オープン予定。
・7月31日:地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅近くに「三井ガーデンホテル京都三条プレミア」が開業予定
・7月31日:旧大阪中央郵便局跡地「JPタワー大阪」内に商業施設「KITTE(キッテ)大阪」が開業予定
・7月31日:旧大阪中央郵便局跡地「JPタワー大阪」内にオートグラフ コレクションの新ホテル「大阪ステーションホテル」が開業予定
・7月:渋谷桜丘エリアの複合施設「Shibuya Sakura Stage」が街びらきし、街びらきイベントを開催予定
■8月
・8月1日:阪神公園球場が開場100周年を迎える
・8月1日:交通利便性を高めた「九州Maas(マース)」のサービス開始予定
・8月2日~18日:フランス パリで夏季「パリ・オリンピック」が開催予定
・8月9日:M・ナイト・シャマラン監督の新作映画「トラップ(原題)」が米国公開予定
・8月22日:滋賀県東近江市に「コストコ」が出店予定
・8月22日~10月27日:第37回アメリカスカップ(37th America’s Cup)がスペイン・バルセロナで開催される予定
・8月24日:沖縄県南城市に「コストコ」が出店予定
・8月28日~9月8日:フランス パリで夏季「パリ・パラリンピック」が開催予定
・8月30日:「スター・ウォーズ」の世界を体現するオープンワールド ゲーム「スターウォーズ 無法者たち」が発売予定
■9月
・9月1日:所沢市の「所沢駅西口開発計画」による複合施設が開業予定
・9月5日:サッカー日本代表戦 FIFAワールドカップ2026アジア3次予選 日本vs中国戦が開催予定。会場は埼玉/埼玉スタジアム2002
・9月6日:JR大阪駅北側の貨物駅跡地再開発事業の第二期工事うめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪」が完成し先行まちびらきの予定
・9月10日:サッカー日本代表戦 FIFAワールドカップ2026アジア3次予選バーレーンvs日本戦が開催予定。会場はアウェイで未定
・9月10日~15日:第47回技能五輪国際大会はフランス・リヨンで開催予定
・9月13日:三谷幸喜監督の5年ぶりとなる「スオミの話をしよう」全国公開予定、主演は長澤まさみ
・9月29日:千葉県習志野市の「イトーヨーカドー津田沼店」が閉店予定
・9月:うめきた2期地区開発事業敷地内、北街区賃貸棟「グラングリーン大阪」最上階を含む10-25階に「キャノピーby ヒルトン大阪梅田」が開業予定
・9月:自由民主党総裁の岸田文雄首相の総裁任期が終了するため総裁選挙が9月までに実施される予定
・秋:ヒルトンのフラッグシップブランドである「ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ」として京都市三条河原町に「ヒルトン京都」ホテルが開業予定
・秋:沖縄県宮古島にローズウッド ホテルズ&リゾーツの「ローズウッド 宮古島」ホテルが開業予定
・秋:欧州議会で2022年に制定されたUSB Type-C充電義務化から2年が経過し電子機器側の充電ポートがUSB Type-Cへと一本化する予定
■10月
・10月1日:東海道新幹線が開業60周年を迎える
・10月1日:郵便料金が値上げ予定
・10月10日:サッカー日本代表戦 FIFAワールドカップ2026アジア3次予選サウジアラビアvs日本が開催予定。会場はアウェイで未定
・10月11日:映画「ジョーカー」の続編「ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ」が公開予定。主演ホアキン・フェニックス
・10月11日:アトラスの新作ファンタジーRPG「メタファー:リファンタジオ」が発売開始予定
・10月12日:東京五輪会場跡地に「有明アーバンスポーツパーク」が全面開業予定
・10月14日:長崎市にV・ファーレン長崎のサッカー専用スタジアムになる複合施設「長崎スタジアムシティ」が完成開業予定
・10月14日~11月24日:岐阜県で第39回国民文化祭/第24回全国障害者芸術・文化祭「清流の国ぎふ」文化祭2024が開催予定
・10月15日:サッカー日本代表戦 FIFAワールドカップ2026アジア3次予選日本vsオーストラリア戦が開催予定。会場は埼玉/埼玉スタジアム2002
・10月31日:東京ディズニーランド「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」がリニューアルのため終了予定、2026年に映画「シュガー・ラッシュ」をテーマにしたシューティング・ライドとして新規導入予定
・10月:「JR難波駅」 から徒歩1分の場所に「アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉が」開業予定
■11月
・11月1日:ハローキティ誕生50周年
・11月2日:中央区京橋1丁目、戸田建設の本社ビル建て替え事業に伴い「ART POWER KYOBASHI」が開業予定。
・11月5日:アメリカで大統領選挙が実施される予定
・11月12日~12月15日:福山市の明王院、33年ごとに開催される本堂内の本尊開帳の年。開帳に合わせて国内で5番目に古い南北朝期で唯一の五重塔「国宝五重塔」の内部が公開予定
・11月15日:サッカー日本代表戦 FIFAワールドカップ2026アジア3次予選インドネシアvs日本戦が開催予定。会場はアウェイでGelora Bung Karno Stadium
・11月19日:サッカー日本代表戦 FIFAワールドカップ2026アジア3次予選中国vs日本戦が開催予定。会場はアウェイで厦門(中国)/Xiamen Egret Stadium
・11月11日~22日:「国連気候変動枠組み条約第29回締約国会議(COP29)」がアゼルバイジャン共和国・バクーで開催予定
・11月10日~16日:APEC首脳会議2024がペルーで開催予定
・11月26日:神奈川県が地盤のディスカウントスーパーのオーケーが大阪府東大阪市に開店予定
・11月:東京・浜松町の複合タワー「WTC annex」のオフィス部分が先行開業予定
・11月:江戸川区のJR総武本線平井駅北口の「プラウドタワー平井(平井五丁目駅前地区第一種市街地再開発事業)」が竣工予定
■12月
・12月16日:港区新橋1丁目にホスピタリティホテル「YOTEL東京銀座」が開業予定
・12月:海上自衛隊「もがみ型」護衛艦10番艦(名称未定)が命名・進水式予定
・12月20日:京都・二条城周辺に「シャングリ・ラ京都二条城」が開業予定
・12月20日:東宝から漫画原作映画「聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~」が公開予定、主演は松山ケンイチ、染谷将太
・12月21日:「NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25(NTTリーグワン2024-25)」が開幕予定
・12月22日:ベトナム・ホーチミン市で初の地下鉄が日本の支援受け開通開業予定
・12月29日:千代田区神田の学士会館が老朽化と再開発のために営業終了予定
・12月29日~30日:東京ビッグサイトにて「コミックマーケット105(C105)」が開催予定
・12月:熊本県菊陽町に建設しているJASMの半導体工場「TSMC熊本工場」稼働開始を目指している
■日程未定
・2024年度末に運転免許証とマイナンバーカードの一体化について運用が始まる予定
・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに新エリア「ドンキ―コング・カントリー」が開業予定
・神奈川県箱根町に高級リゾートホテル「サンカラ ホテル&スパ箱根(sankara hotel&spa箱根)(仮称)」が開業予定
・北海道ニセコに「ニッコースタイルニセコ HANAZONO」が開業予定