2025年(令和7年)に行われる予定の出来事イベント開業開催予定トレンドカレンダーは以下の通りです。
新しい予定がわかりましたら、随時追加していきます。
2025年は昭和元年から起算して100年。このことで「2025年問題」と言われる一部のソフトウェアで生ずるといわれる誤動作問題が懸念されています。
■1月
・1月:アメリカで2024年11月に当選した大統領が就任予定
・1月17日:1995年の「阪神・淡路大震災」から30年
■2月
■3月
・3月:高輪ゲートウェイ駅周辺エリアの「高輪ゲートウェイシティ(仮称)」が3月より順次開業予定
・春:「高輪ゲートウェイシティ(仮称)」に「JWマリオット・ホテル東京」が開業予定
・春:八王子市滝山町にイオンモール次世代型複合商業施設「(仮称)八王子インターチェンジ北」第1期が開業し第2期開業は2026年を予定
■4月
・4月13日~10月13日:大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)で大阪万博(万国博覧会)「2025大阪・関西万博」が184日間にわたり開催開始予定
・4月15日:バンド「クイーン(Queen)」が3rdアルバム「シアー・ハート・アタック」発売による「Sheer Heart Attack Tour」で1975年4月15日に日本武道館で国内初ライブを開催して50周年。1975年5月1日までに国内8公演が行われた
・4月:東京理科大学が野田キャンパスで展開している薬学部(薬学科と生命創薬科学科)および大学院薬学研究科を葛飾キャンパスに移転し授業開始予定
■5月
■6月
■7月
■8月
・8月:広島長崎に原爆投下から80年
・8月15日:日本の太平洋戦争敗戦から80年
■9月
・9月13日~21日:「世界陸上競技選手権大会(世界陸上,世陸)」が東京で開催予定
・香川県高松市サンポート高松B2街区に外資系最高級ホテルが開業予定
・秋:お台場旧パレットタウン跡地にプロバスケットボールBリーグ・アルバルク東京のホームアリーナになる大型アリーナが開業予定
■10月
・10月13日:万国博覧会「2025大阪・関西万博(大阪万博)」が閉幕予定
・10月14日:マイクロソフト社のOS、Windows10の延長サポートが終了予定
・10月14日:マイクロソフト社のOffice 2016の延長サポート終了予定
・10月30日:2021年10月31日に投開票のあった第49回衆議院議員選挙の任期がこの日に満了するため、この日以前に「第50回衆議院議員選挙」が実施される予定
■11月
・11月15~26日:「2025年東京デフリンピック」が東京で開催予定
・11月:福岡空港「国際線ターミナル」増改築工事が完了予定
■12月
・12月8日:AKB48結成20周年
・12月19日:映画「スター・ウォーズ」シリーズ新作3シリーズのうちの第2作目が公開予定 3作目は2027年12月17日に公開される予定
・12月下旬:池袋駅西口の池袋マルイ跡地に地上28階、地下4階、高さ140.124mの超高層ビルが竣工予定
・12月:2018年に打ち上げた日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)と欧州宇宙機関の共同開発で水星探査機ベピ・コロンボ(BepiColombo)が水星の周回軌道へ入る予定。周回軌道上にとどまるのは2年間の予定。
■日付が未定なもの
・第27回参議院議員通常選挙が実施される予定
・NTT東日本・西日本、PSTNとISDNを廃止予定
・皇居・東御苑内にカフェ、売店、皇居の歴史や皇室の活動を紹介するコーナーが設けられ眺望が楽しめる屋上オープンテラスを持つ「大手休憩所(仮称)」が2025年度開業予定
・「世界陸上」が東京で開催予定 会場は東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムだった国立競技場の予定
・JR中野駅北口周辺エリアの再開発、中野区役所などが竣工予定
・銀座ソニービル跡地の再開発が終了し新ソニービルが開業予定
・「キャプション by Hyatt 兜町 東京」が開業予定
・両国の「東京都江戸東京博物館」が大規模改修に伴い2022年4月1日に全館長期休館になり2025年度中に再開の予定
・2022年5月8日に建て替えのため一時閉店した「三省堂書店 神保町本店」の建て替え工事が終了し2025年~2026年には開店再開予定
・神奈川県海老名市のJR海老名駅と小田急海老名駅の駅間地域に大型住宅商業複合施設「ビナガーデンズ(仮称)」が開業予定
・神奈川県三浦市2021年9月末に閉館した「京急油壺マリンパーク」跡地に再開発される滞在拠点が開業予定
・茨城県取手市桑原地区にイオンモールの大型商業施設「イオンモール取手(仮)」が開業予定
・名古屋市金城ふ頭のレゴランド・ジャパン、2期区域の工事が終了し拡張開園予定
・大阪府豊中市「千里阪急ホテル(1970年築)」2025年度末ごろ営業終了後建物解体予定
・うめきた2期地区に「ウォルドーフ・アストリア大阪」が2025年度上期に開業予定
・福岡市の福岡空港(FUK)に2本目の新滑走路が完成予定
・北陸新幹線、金沢駅-敦賀駅間が開業予定
・「第40回国民文化祭・ながさき2025(仮称)」が開催予定
・長崎県諫早市長野町にイズミによる大型商業施設「ゆめタウン諫早(仮称)」が開業予定
・福岡県北九州市「門司港レトロ地区臨海部開発事業」にホテルと商業施設で構成する複合施設が開業予定
・沖縄北部・古宇利島にスモールラグジュアリーホテル「モクレア(MOKULEA)」が開業予定
・江東区・辰巳エリアカーリングもできる通年型アイスリンク「東京辰巳アイスアリーナ(仮称)」が開業予定
・北海道・ニセコのニセコひらふ地区のスキー場から数分の場所にホテル「カッシーア・比羅夫ニセコ」が開業予定
■海外
・G20サミット2025が南アフリカ共和国で開催予定
・ハワイ・オアフ島ホノルル地区で2020年から先行開業している高架鉄道「ホノルルレールトランジット」が全区間で開業予定
・ウズベキスタン・タシュケントで「アジアユースゲームズ」が開催予定
・日本を含む国際協力で進められているアメリカ航空宇宙局 (NASA) の広視野赤外線宇宙望遠鏡計画「ナンシー・グレース・ローマン宇宙望遠鏡(Nancy Grace Roman Space Telescope) 」の2025年頃の打ち上げを目指している。
・ロシアの宇宙開発機関であるロシア連邦宇宙局は、この年までに火星の有人宇宙探査を行うことを目標としている
・アフリカとヨーロッパを結ぶジジブラルタル海峡を横断する計画の鉄道トンネル「ジブラルタルトンネル」が開通予定
・スペインのプロサッカーチーム、FCバルセロナが本拠地としているサッカー専用スタジアム「カンプ・ノウ(Camp Nou)」の改修工事が終了し屋根つき収容人数10万5035人という巨大スタジアムとなる。「カンプ・ノウ(Camp Nou)」とはカタルーニャ語で「新しい大地」の意味を持つ。完成は2025年頃を予定。カンプ・ノウ改修の設計コンペでは日本の日建設計を始めとする日建設計+パスカル-アウジオ チームが選ばれている。