公共施設– category –
-
2022年4月21日 東京都荒川区の「あらかわ遊園」約3年のリニューアル工事が終了し再開予定
2021年夏、2022年4月21日東京都荒川区の「あらかわ遊園」約3年のリニューアル工事が終了し再開予定 ・2018年11月30日の営業を最後に2018年12月1日から休園し全面リニューアル工事が開始 ・2021年夏2022年4月21日に再開予定 ・観覧車やメリーゴーランドなど... -
2019年2月23日 大阪城公園に劇場型文化集客施設「クールジャパンパーク大阪」が開業予定
2019年2月23日、大阪城公園エリア内に新たなエンタテインメントの発信地、劇場型文化集客施設「クールジャパンパーク大阪(COOL JAPAN PARK OSAKA)」が開業予定 ・WWホール、TTホール、SSホールの3劇場構成となる ・地下鉄,JRの森ノ宮駅近く ・こけら落... -
2020年夏 東京国立近代美術館工芸館が金沢市へ移転し開館予定
2020年夏、現在、皇居近く北の丸公園にある「東京国立近代美術館工芸館」が金沢市へ移転し開館予定 ・所蔵する美術工芸品の7割に当たる1900点以上を移転 ・日本海側初の国立美術館 ・日本の工芸美術の発信拠点を担う ・工芸館移転は、東京一極集中の是正... -
2019年3月29日~東京国立博物館平成館で「国宝東寺-空海と仏像曼荼羅」が開始予定
2019年3月29日~6月2日、東京国立博物館平成館で「国宝東寺-空海と仏像曼荼羅」が開始予定 ・東寺(教王護国寺)に伝わる密教の文化財の全貌を紹介する ・国宝11体、重文4体、合計15体が出品 特別展「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅」公式サイトへ -
2020年1月1日 サッカー天皇杯決勝戦が新国立競技場を舞台に開催される予定
2020年1月1日、サッカー第99回天皇杯全日本選手権の決勝戦が2019年11月末日に竣工予定の新国立競技場を舞台に開催される予定 ・竣工後の新国立競技場では初のスポーツ大会となる ・新国立競技場は2020年東京五輪・パラリンピックの主会場になる ・政府は昨... -
2020年4月 「首都大学東京」が「東京都立大学」に校名変更の予定
2020年4月、2005年、当時の石原慎太郎知事の判断で都立大など4大学・短大を統合して発足した「首都大学東京」が「東京都立大学」に校名変更の予定 首都大学東京 公式サイト -
2018年9月15日 福井県若狭町に年代測定世界標準ものさし「年縞(ねんこう)」を展示する「福井県年縞博物館」が開業予定
2018年9月15日、福井県若狭町に年代測定世界標準ものさし「年縞(ねんこう)」を展示する「福井県年縞博物館」が開業予定 特別館長には県文化顧問でノンフィクション作家の山根一眞氏が就任 ■展示概要 ・45m実物の水月湖年縞のステンドグラス ・水月湖... -
2018年8月9日 銀座ソニービル跡地に「銀座ソニーパーク(Ginza Sony Park)」が開園予定
2018年8月9日、東京都中央区の銀座ソニービル跡地に「銀座ソニーパーク(Ginza Sony Park)」が開園予定、2020年秋までの期間限定。 地上1階 地下4階の構造、地下3階までの吹き抜け構造となっている。 公式サイトへ -
2018年7月21日 福岡県大野城市「大野城心のふるさと館」が会館予定
2018年7月21日、福岡県大野城市に「大野城心のふるさと館」(愛称 ここふる)が会館予定 所在地:福岡県大野城市曙町3丁目8-3 開館時間:午前9時~午後7時 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)年末年始(12/28~1/4) 利用料金:無料(企画展は有料) ... -
2018年7月24日 高知市追手筋に新図書館等複合施設「オーテピア」が開業予定
2018年7月24日、高知県と高知市が共同で整備している新図書館等複合施設「オーテピア」が開業予定 全国で初めての「高知県立図書館」「高知市民図書館本館」の合築による ・オーテピア高知図書館 ・オーテピア高知声と点字の図書館 ・高知みらい科学館 の3...