2025年(令和7年)に行われる予定の出来事イベント開業開催予定トレンドカレンダーは以下の通りです。新しい予定がわかりましたら、随時追加していきます。
■1月
・1月1日:青森県を地盤とする金融機関「青森銀行」と「みちのく銀行」が合併し「青森みちのく銀行」が発足予定
・1月1日:愛知県を地盤とする金融機関「愛知銀行」と「中京銀行」が合併し「あいち銀行」が発足予定
・1月2日~3日:「第101回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)」が開催予定
・1月4日:大阪市北区1964年築の「大阪新阪急ホテル」が営業終了予定。その後建物解体予定
・1月5日:NHK大河ドラマ「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~」放送開始予定 主演は横浜流星
・1月10日~12日:幕張メッセで「東京オートサロン」が開催予定
・1月10日:映画「劇映画 孤独のグルメ」公開予定、主演松重豊さんが監督脚本を務める
・1月15日:千葉市中央区にソラーレホテルズが運営する「ロイヤルパインズホテル千葉」が開業予定
・1月17日:1995年の「阪神・淡路大震災」から30年
・1月17日:アニメ映画「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」公開予定
・1月17日:アニメ映画「機動戦士Gundam ジークアクス」公開予定
・1月19日:大阪・関西万博開催のためOsaka Metro中央線の延伸となる北港テクノポート線の新規駅「夢洲駅」が開業予定
・1月20日:アメリカで2024年11月に当選したトランプ大統領が就任予定
・1月22日:チームラボプラネッツ「運動の森」豊洲の拠点を1.5倍に拡張しリニューアルオープン予定
・1月25日~3月9日:新潟県十日町市で「越後妻有の冬 2025」が開催予定
・1月26日:銀座ソニービル跡地の再開発が終了し「銀座ソニーパーク」が開業予定
・1月31日:アニメ映画「ベルサイユのばら」公開予定
・1月末:JR東海が運行する新幹線点検車両「ドクターイエロー」が引退予定
■2月
・2月4日~11日:札幌市で「2025さっぽろ雪まつり(第75回)」が開催予定
・2月7日~14日:第9回アジア冬季競技大会(2025/ハルビン ハルビン冬季アジア大会)が中国 ハルビンで開催予定
・2月8日:横浜みなとみらい地区にある「横浜美術館」が2021年3月1日からの休館、2023年12月の部分開館を経て全面開館の予定
・2月9日:造形・フィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル2025[冬]」が幕張メッセで開催予定
・2月12日~3月1日:男子サッカー「AFC U20アジアカップ中国2025」が開催予定
・2月15日~16日:音楽フェス「apバンクフェス’25」が東京ドームで開催予定
・2月17日:広島県呉市の「呉市海事歴史科学館 大和ミュージアム」が大規模リニューアル工事のため2026年3月末まで休館予定
・2月22日〜23日:日本最大級のクラシックモーターショー「第16回ノスタルジック2デイズ2025-Nostalgic 2days 2025」パシフィコ横浜で開催予定
・2月28日:東京・丸の内にある「帝国劇場」が再開発、建て替えのために閉場予定
・2月28日:PS5等用ゲームソフト「モンスターハンターワイルズ」発売予定
・2月28日:京浜東北線、宇都宮線・高崎線のさいたま新都心駅ビルが再開発され「(仮称)さいたま新都心駅東口開発新築工事」として竣工予定。商業施設と共に共同住宅(50戸)が入る見込み
・2月28日:長野県松本市の「松本パルコ」が営業終了予定
・2月末:兵庫県三田市の大型商業施設「フローラ88」が業績不振や建物の老朽化のため閉業予定
・春:「高輪ゲートウェイシティ(仮称)」に「JWマリオット・ホテル東京」が開業予定
・春:NTT都市開発が大阪市中央区で運営するラグジュアリーホテル「パティーナ大阪」が開業予定
・春:郡山市の旧イトーヨーカドー郡山店跡にヨークベニマルが運営する「ヨークパーク」として開業予定
■3月
・3月1日:千葉県成田市に新感覚アウトドアホテル「SLOW MOUNTAIN NARITA」が開業予定
・3月1日~2日:両国国技館で音楽フェス「J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2025」が開催予定
・3月1日:2022年から長期休館をしていた大阪市天王寺区の「大阪市立美術館」がリニューアルオープン予定
・3月2日:東京都内で「東京マラソン2025」が開催予定
・3月8日~16日:イタリアトリノで「2025年スペシャルオリンピックス冬季世界大会・トリノ」が開催予定
・3月14日:東京都豊島区目白 学習院大学目白キャンパス内の学習院大学史料館がリニューアルし「霞会館記念学習院ミュージアム」として開業予定
・3月15日~31日:東京・渋谷の西武百貨店で「宇宙戦艦ヤマト全記録展」が開催予定
・3月16日:小田急電鉄が運営する商業施設「新宿ミロード」が新宿駅西口エリア再開発のため閉館予定
・3月18日19日:東京ドームで大リーグのドジャースvsカブスによる開幕2連戦「MLB東京シリーズbyグッゲンハイム」が開催予定
・3月20日:サッカー日本代表戦 FIFAワールドカップ2026アジア3次予選 バーレーン戦が開催予定。会場は埼玉スタジアム2002
・3月20日:名古屋市港区にライブハウス型ホール「PORTBASE(ポートベイス)」が開業予定
・3月20日~6月3日:中央区京橋TODA BUILDINGのCREATIVE MUSEUM TOKYOで「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」が開催予定
・3月20日:福岡市の福岡空港(FUK)の第2滑走路が運用開始予定
・3月21日:うめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪」にライフスタイルホテル「ホテル阪急グランレスパイア大阪」、MICE施設「コングレスクエア グラングリーン大阪」等が開業予定
・3月22日:国内のラジオ放送が開始されてから100周年
・3月24日:マイナ運転免許証が運用開始予定
・3月24日:この日の申請受理分以降、偽造防止のためパスポートのデザインが変更される予定
・3月24日:全国でパスポートのオンラインによる新規申請が可能になる予定
・3月25日:サッカー日本代表戦 FIFAワールドカップ2026アジア3次予選 サウジアラビア戦が開催予定。会場は埼玉スタジアム2002
・3月27日:高輪ゲートウェイ駅周辺エリアの「高輪ゲートウェイシティ」がまちびらき、開業予定
・3月28日:福岡市の福岡空港(FUK)の「国際線旅客ターミナルビル」増改築工事が終了し供用開始予定
・3月28日~30日:国内最大級のモーターサイクルイベント「第52回 東京モーターサイクルショー」が東京ビッグサイトで開催予定
・3月30日:鳥取県倉吉市に県内初の県立美術館として「鳥取県立美術館」が開館予定
・3月31日:神奈川県横浜市の「横浜ランドマークタワー」改修工事で「横浜ロイヤルパークホテル」が営業一時休止。リニューアルオープンは2028年以降に予定
・3月末:長野県松本市、創業139年を誇る松本駅前の「井上百貨店」が閉店予定
・3月:よみうりランド遊園地隣接の新ファーム球場「ジャイアンツタウンスタジアム」(略称:Gタウン)が開業予定
・3月:海上自衛隊「もがみ型」護衛艦8番艦「ゆうべつ」が就役予定
・3月:福岡空港(FUK)に2本目の新滑走路が供用開始予定
・3月:埼玉県飯能市レジャー施設「メッツァ」内に「新時代の現代美術館」を掲げる「ハイパーミュージアム飯能」が開業予定
・3月末:千葉県佐倉市の「DIC川村記念美術館」が閉館予定
■4月
・4月1日:ドワンゴなどが運営する本格的通信制オンライン大学「ZEN大学」が開学予定
・4月1日:大原学園グループが母体の通信制大学「東京経営大学」が開学予定
・4月1日:子ども向けテナント特化施設「こどもでぱーと」が中野とたまプラーザで開業予定
・4月3日~20日:「U-17アジアカップ2025」がサウジアラビアで開催予定、上位8チームが2025年10月開催のU-17ワールドカップ2025に出場権獲得
・4月4日:神戸市中央区の神戸港新港第2突堤に男子Bリーグ2部(B2)の「神戸ストークス」の本拠地「ジーライオンアリーナ神戸」が開業イベント「Opening Night Party」を開催し開業予定
・4月6日:F1(フォーミュラ1)日本大会決勝が鈴鹿サーキットで開催予定
・4月11日:「ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド」上映開始予定
・4月13日~10月13日:大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)で大阪万博(万国博覧会)「2025大阪・関西万博」が184日間にわたり開催予定
・4月15日:バンド「クイーン(Queen)」が1975年4月15日に日本武道館で国内初ライブを開催して50周年
・4月18日~5月25日:瀬戸内海の各島・各地を舞台にした「瀬戸内国際芸術祭2025 春会期」が春・夏・秋と断続的に開催される予定
・4月24日:福岡市天神エリアに大型複合ビル「ONE FUKUOKA BLDG.(通称:ワンビル)」が開業予定
・4月26日~27日:幕張メッセにて「ニコニコ超会議2025」が開催予定
・4月26日~6月29日:六本木・森アーツセンターギャラリーで「ゴジラ・THE・アート展」が開催予定
・4月26日:京都市左京区の「泉屋博古館(京都)」が1年の改修工事を経てリニューアルオープン予定
・4月:首都高速の一部「東京高速道路(KK線)D8」が廃止予定
・4月:首都高速八重洲線「神田橋JCT~西銀座JCT(北行き・南行き)」が日本橋区間地下化事業工事などで2035年度まで長期通行止めが開始する予定
・4月:東京理科大学が野田キャンパスで展開している薬学部(薬学科と生命創薬科学科)および大学院薬学研究科を葛飾キャンパスに移転し授業開始予定
・4月:山梨県南アルプス市に「コストコ南アルプス倉庫店(仮称)」が出店予定
・4月:うめきた2期地区に「ウォルドーフ・アストリア大阪」が開業予定
・4月:愛知県名古屋市瑞穂区の4年制大学「名古屋女子大学」が「名古屋葵大学」に名称変更し同時に共学化となる予定
・4月:愛知県安城市に三井ショッピングパークが運営する「ららぽーと安城」が開業予定
・4月:名古屋に「うんこミュージアムNAGOYA」常設会場が開業予定 出店場所は未発表
■5月
・5月1日:映画「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が公開予定
・5月2日:マーベル映画「サンダーボルツ(Thunderbolts)」が全米で公開予定
・5月3日~6日:さいたまスーパーアリーナで音楽フェス「VIVA LA ROCK 2025」が開催予定
・5月23日:トムクルーズ主演作品映画「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」公開予定
・5月:JR川口駅前で2021年2月28日に閉店した旧川口そごう店跡地に商業施設「三井ショッピングパーク ららテラス川口」が開店予定
・5月:バスケットボールBリーグ(B.LEAGUE)の2024-25年間優勝チームを決定するトーナメント戦「B1チャンピオンシップ」が開催予定
・5月:お台場ダイバーシティ東京プラザの「うんこミュージアムTOKYO」が開業以来初の大規模リニューアルを実施し再オープン予定
■6月
・6月5日:サッカー日本代表戦 FIFAワールドカップ2026アジア3次予選 オーストラリアが開催予定。アウェイゲーム、会場はパース・スタジアム
・6月10日:サッカー日本代表戦 FIFAワールドカップ2026アジア3次予選 インドネシアが開催予定。ホームゲーム、会場は未定
・6月:G7サミット2025カナダは西部アルバータ州のカナナスキスで開催予定
・6月:リユース大手の「コメ兵」が大阪・心斎橋に国内7店舗目の旗艦店を開店予定
・夏:郵船クルーズが新たに建造した日本最大のクルーズ船「飛鳥III」が就航予定
・夏:名古屋市・名城公園に国内最大級となるアリーナ「IGアリーナ(愛知県新体育館)」が開業予定
・夏:大阪で「宇宙戦艦ヤマト全記録展」が開催予定
・夏:京都市営地下鉄烏丸線四条駅徒歩1分の旧ザ ロイヤルパークホテル 京都四条が改装され「コートヤード・バイ・マリオット京都四条烏丸」として開業予定
・夏:NTT都市開発が京都市東山区で運営するラグジュアリーホテル「カペラ京都」が開業予定
・夏:沖縄県中頭郡北中城村のイオンモール沖縄ライカムに「うんこミュージアムOKINAWA」常設会場が開業予定
■7月
・7月1日:芝浦の旧東芝ビル跡地の再開発事業「BLUE FRONT SHIBAURA」にホテル「フェアモント東京」が入居開業予定
・7月2日:映画「ジュラシック・ワールド」シリーズの新作が全米で公開予定
・7月4日~8月17日:伝説のバンドオアシスの再結成ツアー「OASIS LIVE 25」がUK/アイルランドで14公演が開催予定
・7月16日~9月17日:六本木・森アーツセンターギャラリーで「トーベとムーミン展」が開催予定
・7月25日:沖縄北部 今帰仁(なきじん)村と名護市にまたがる60ヘクタールの土地に大規模テーマパーク「JUNGLIA(ジャングリア)」が開業予定
・7月25日~27日:新潟県苗場スキー場で音楽フェス「FUJI ROCK FESTIVAL’25」が開催予定
・7月25日:米ウォルト・ディズニーのマーベルブランド映画「ファンタスティック・フォー ファースト・ステップス(The Fantastic Four: First Steps)」が全米で公開予定
・7月28日:7月28日に任期満了を迎えるため第27回参議院議員通常選挙がこの日までに実施される予定
・7月:JR函館本線小樽駅徒歩15分に「小樽グランベルホテル」が開業予定
■8月
・8月1日~31日:瀬戸内海の各島・各地を舞台にした「瀬戸内国際芸術祭2025 夏会期」開催予定
・8月:広島長崎に原爆投下から80年
・8月15日:日本の太平洋戦争終戦敗戦から80年
・8月15日~16日:音楽フェス「ライジングサン ロックフェスティバル 2025 in EZO」が石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで開催予定
・8月16日~17日:音楽フェス「サマーソニック2025」が東京ZOZOマリンスタジアム・幕張メッセ、大阪万博記念公園で開催予定
・8月16日~17日:東京ビッグサイトにて「コミックマーケット106(C106)」が開催予定
・8月末日:多摩市聖蹟桜ヶ丘エリアの商業施設「聖蹟桜ヶ丘オーパ」が営業終了予定、次期運営会社が9月に新装開業予定
・8月:映画「雪風 YUKIKAZE」が竹野内豊主演で公開予定
■9月
・9月13日~21日:「世界陸上競技選手権大会(世界陸上,世陸)」が東京・新国立競技場で開催予定
・9月13日~11月30日:愛知県の愛知芸術文化センター、愛知県陶磁美術館、瀬戸市のまちなかで国際芸術祭「あいち2025」が開催予定
・9月14日~11月30日:「ながさきピース文化祭2025(第40回国民文化祭 第25回全国障害者芸術・文化祭)」が78日間にわたり開催予定
・9月25日~28日:幕張メッセで「東京ゲームショウ2025(TGS2025)」が開催予定(一般公開日は27日・28日)
・9月26日~11月24日:岡山市中心部の岡山城・岡山後楽園周辺で開催する3年1度、4回目となる国際芸術祭・国際現代美術展「岡山芸術交流2025」が開催予定
・9月28日~10月8日:滋賀県で第79回国民スポーツ大会・10月25日~27日に第24回全国障害者スポーツ大会が開催予定
・9月27日~10月19日:男子サッカー「FIFA U-20ワールドカップ2025チリ大会」が開催予定
・9月:音楽フェス「ロック・イン・ジャパン」が千葉市蘇我スポーツ公園でシルバーウィークの期間中に開催予定
・9月:JR東静岡駅北口の「ローラースポーツパーク」がアリーナの建設に伴い閉鎖予定
・秋:お台場旧パレットタウン跡地にプロバスケットボールBリーグ・アルバルク東京のホームアリーナになる大型アリーナ「トヨタアリーナ東京」が開業予定
・秋:江東区・辰巳エリアカーリングもできる通年型アイスリンク「東京辰巳アイスアリーナ(仮称)」が開業予定
・秋:「キャプション by Hyatt 兜町 東京」が開業予定
・秋:宮城県仙台市青葉区に「イオンモール仙台上杉」が開業予定
・秋:長野県須坂市に「イオンモール須坂」が開業予定
・秋:2023年1月に閉店した北海道帯広市の百貨店「藤丸」が新会社主導によりリニューアルオープン予定
・秋以降:トヨタ自動車が静岡県裾野市に建設中のモビリティのテストコース「Toyota Woven City(ウーブンシティ)」がオフィシャルローンチ予定
・後半:旧アップルストア銀座が入居していた「サヱグサ本館ビル」の建て替えが完了し銀座8丁目の仮店舗から新店舗への移転開店が予定されている
■10月
・10月1日:ふるさと納税 ポイント付与廃止
・10月1日~11月24日: 北海道札幌市中央区の北海道立近代美術館で「トーベとムーミン展」が開催予定
・10月3日~11月9日:瀬戸内海の各島・各地を舞台にした「瀬戸内国際芸術祭2025 秋会期」開催予定
・10月4日:テレビ東京系列で「新世紀エヴァンゲリオン」の放映が開始され30周年
・10月13日:万国博覧会「2025大阪・関西万博(大阪万博2025)」が閉幕予定
・10月14日:マイクロソフト社のOS、Windows10の延長サポートが終了予定
・10月14日:マイクロソフト社のOffice 2016の延長サポート終了予定
・10月25日~26日:バンド オアシスのライブ「OASIS LIVE’25」が東京ドームで開催予定
・10月30日~11月9日:東京ビッグサイトをメイン会場に旧東京モーターショー「Japan Mobility Show(ジャパンモビリティショー)」が開催予定
・10月:名古屋市西区の名古屋城お濠西側旧「ホテルナゴヤキャッスル」の跡地に「エスパシオ ナゴヤキャッスル」が開業予定
■11月
・11月1日~:ウズベキスタン・タシュケントで「アジアユースゲームズ」が開催予定
・11月5日~:男子サッカー「FIFA U-17ワールドカップ2025カタール大会」が開催予定 初の48チーム参加による開催となる
・11月14日~2026年1月12日:六本木ヒルズ展望台東京シティビューで「ALL of EVANGELION」展が開催予定
・11月15~26日:「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」が東京で開催予定
・11月:福岡市の福岡空港(FUK)ショップやレストラン、ホテルを有する複合商業施設が開業予定
・11月:南アフリカ共和国・ヨハネスブルクで「G20サミット2025」が開催予定
・11月:「国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)」がブラジルのアマゾン地域にある北部ベレンで開催予定
■12月
・12月8日:AKB48結成20周年
・12月19日:ディズニー映画「アバター3」が公開予定 第4弾は2029年12月21日、第5弾は2031年12月19日に全米公開される予定
・12月下旬:池袋駅西口の池袋マルイ跡地に地上28階、地下4階、高さ140.124mの超高層ビルが竣工予定
・12月:2018年に打ち上げた日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)と欧州宇宙機関の共同開発で水星探査機ベピ・コロンボ(BepiColombo)が水星の周回軌道へ入る予定。周回軌道上にとどまるのは2年間の予定。
■日付が未定なもの
・任天堂のゲーム機「Nintendo Switch2(ニンテンドースイッチ2)」が年内に発売予定
・虎ノ門2丁目地区再開発計画(JTビル周辺の虎の門病院、国立印刷局、共同通信会館の順次建て替え)「虎ノ門アルセアタワー」が開業予定
・東京日比谷の帝国ホテルタワー館が建て替えのため営業終了・建て替え工事開始予定。本館は2031年頃から建て替え工事開始予定
・東京都練馬区貫井の「練馬区立美術館」「練馬区立貫井図書館」が建て替えのため休館予定。再開は2028年度に竣工開館の予定
・東京都品川区の「しながわ水族館」が閉館予定、新施設は近隣の人工湖「勝島の海」周辺に新造され2027年度にオープンする予定
・神奈川県海老名市のJR海老名駅と小田急海老名駅の駅間地域に大型住宅商業複合施設「ビナガーデンズ(仮称)」が2025年度に開業予定
・宮城県仙台市青葉区の「宮城県美術館」が2025年度中にリニューアルオープンを予定
・名古屋市金城ふ頭のレゴランド・ジャパン、2期区域の工事が終了し拡張開園予定
・長野原町北軽井沢に「ANAホリデイ・インリゾート軽井沢」が開業予定
・大阪府豊中市「千里阪急ホテル(1970年築)」2025年度末ごろ営業終了後建物解体予定
・沖縄北部・古宇利島にスモールラグジュアリーホテル「モクレア(MOKULEA)」が開業予定
・北海道・ニセコのニセコひらふ地区のスキー場から数分の場所にホテル「カッシーア・比羅夫ニセコ」が開業予定
・JAXAの宇宙飛行士、油井亀美也飛行士が国際宇宙ステーション(ISS)に約半年間の滞在が開始予定
・アニメ映画「チェンソーマン レゼ篇」が公開予定
・小島秀夫監督のPlayStation5用ゲームソフト「デス・ストランディング2(DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH)」が発売予定
・「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」サッカーパンチ・プロダクションズ新作PlayStation5用ゲームソフト「Ghost of Yotei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)」が発売予定
■海外